AIG OPEN 2006
AIG Japan Open Tennis Championships

予選2日目 2006/10/1(日) Vol.1  戻る トップへ


予選2日目です。
案の定、今日は遅れての到着です。
会場に着いたのは11時ちょっと前ぐらいだったかな。
なので、見られなかった第一試合も有りました。
森田あゆみちゃん vs 高雄恵利加ちゃんは楽しみだったんですけどね。
昨日同様、雨は降ってないけど曇ってるという天気で観戦には良かったです。
午後からは雨が降ってきたので、午前中だけでしたけどね。
さー、早速試合に行きましょう。


◆6-Youlia FEDOSSOVA (FRA) def. 岡本聖子 (JPN) 6-1 6-1

見た時は既に終盤だったと思います。
スコアが示す通り、岡本聖子ちゃんはあまりポイント取ってなかったかな。
すぐに終わってしまったのであまり見てませんけどね。
Youliaが予選ファイナルに進出です。


◆米村知子 (JPN) def. ALT-Antonia MATIC (GER) 6-3 6-3

今日の試合の中で、この試合だけが予選1回戦です。
よねともちゃんの相手は、当初はZi YANでしたが変更になりました。
YANはかなりの強敵なので、よねともちゃんとしてはラッキーでしたね。
試合のほうは少ししか見てませんが、ストローク戦はよねともちゃんが優勢だったかな。


◆2-Camille PIN (FRA) def. Elena TCHALOVA (RUS) 6-3 6-1

9番コートの試合です。
あまり見てないので詳しくは分かりません。
カミーユが予選ファイナルに進出です。


◆4-Lilia OSTERLOH (USA) def. Alina JIDKOVA (RUS) 7-5 6-1

10番コートの試合です。
一方的になった2NDセットを見たせいか、リリアの好調ぶりばかり目に付きました。
彼女のパワフルなショットがコート左右に決まり、アリーナが防戦一方だったような記憶があります。
そんな展開で、終盤は圧倒したリリアが予選ファイナルへ進みました。


◆Shikha UBEROI (IND) def. 7-不田涼子 (JPN) 6-0 6-4

これは2NDセットの中盤から終盤辺りを見ました。
昨日同様、Shikhaの全身を使ったショットが目立ちました。
2NDセットはスコア的に拮抗してましたが、どちらかというとShikha優勢だったように思います。
推測ですが、1STセットは彼女が昨日の勢いのままベーグルで取ったんでしょうね。
2NDセットは涼子ちゃんがそれに慣れてきて反撃した、という感じじゃないでしょうか。
しかし最後は力尽き、Shikhaがそのままストレートで勝利しました。


◇B. Phauの練習

8番コートと9番コートの間の通路を歩いてると、センターコート方面からBjornが歩いてくるのが見えました。
練習コートに向かうところのようでしたね。
彼に今日1枚目のサインを貰いました。
その後しばらくして練習コートを見に行くと、13番コートでコーチ(?)とラリーをしてました。
フォアハンドやバックハンドをそれぞれ集中的に打ってましたね。
途中で雨が降ってきましたが、その後もかなりの時間練習してました。


◇A. Waskeの練習

ワスケはBjornの隣の12番コートで練習してました。
去年辺りから、ようやく彼をパッと見ですぐワスケだと認識出来るようになりました(笑)
坊主頭の大男ってたくさんいるので見分けがつかなかったんですねー。
(今年は坊主頭は少ないけど。)
一緒に練習してるのは誰でしょうか?
左利きだから最初はノバクだと思いましたが、バックが片手だし、よく見ると顔が何となく違います。
いまだに誰だか分かってません・・・。


◇D. Udomchoke & M. Bachingerの練習

一旦雨が止んだ時、10番コートでウドムチョクが練習してました。
打ってる間にまた降ってきちゃいましたけどね。
それでもしばらく打ってましたが、本降りになると引き上げてました。
相手は昨日チリッチと対戦してたBACHINGER(読み方分からず)でした。


◇vol.2へ続きます。


戻る
トップへ