東レ パン・パシフィック・オープン
Toray Pan Pacific Open Tennis
本戦3日目 2003/1/30(木)
戻る トップへ
今日は写真&サイン収集に忙しく、試合自体はあまり真剣に見てなかったです。
(基本的にミーハーなもんで・・・(笑))
すいません、またまた長いですが(笑)その中でも気が付いたこと等を。
◆Tamarine TANASUGARN def. Silvia FARINA ELIA 67(4) 75 61
会場に着いたのが1時過ぎだったんですが、第一試合のファリナ対タミーがまだやってました。
ファイナルセットだけしか見てませんが、タミーはやっぱりこのコートに合ってるみたいですね。
1ST&2NDセット競ってたのが信じられないぐらいでした。
◆Lina KRASNOROUTSKAYA def. Elena BOVINA 67(10) 76(7) 62
とにかく凄い打ち合いでした。
コートの横から見てたので、全体的な試合展開はあまり分からなかったんですが、二人ともハードヒットしまくり!
スコアボードが良く見えなかったんですが、今見たらタイブレイク2セットだったんですね。
ただ、後半はリナはフラットで打ち続けてましたが、ボヴィナはスピンで返球する場面が多かったです。
(横から見てたので分かりやすかった。)
最後は、その差が出たんじゃないでしょうか。
2番コートだったので写真は有りません。
◆Lisa RAYMOND def. Magdalena MALEEVA 26 76(7) 62
2NDセット中盤から見ましたが、その時点ではマギーが押してたと思います。
タイブレイク中盤まで見て、サインGETの為に1番コートに移りました。
その後リサが勝ったんですね。
勝てる感じしなかったんですが、タイブレイク取ったことで流れが変わったんでしょうか。
◆Jelena DOKIC 76(4)、64 Angelique WIDJAJA
最初はアンジーが4−0とリードしました。
また去年の再現か?(相手は違うが)と思ったんですけどね。
その内、次第にドキッチペースとなってアンジーを振り切った感じです。
◆Lindsay DAVENPORT def. Iva MAJOLI 64 64
予想としてはリンジー圧勝と思ってたんですけどね。
でも、リードしては追いつかれる展開でした。
まだまだ本調子じゃないようです。
もちろん、イバが調子良さそうだったのも有るとは思います。
しかし、リンジーが要所を押さえて振り切った感じですね。
◇今日はデメちゃんのサイン会をやってました。
彼女って髪おろしたりするとかなりの美人ですよね。
今日はロングにしてませんでしたが、笑顔がキュート(死語?)でした。
その後のダブルスはどれも面白い試合でした。
個人として見た場合、やはり素晴らしいのは、リサ、レネ、愛ちゃんの3人だと思いました。
それぞれタイプが少しづつ違いますが、ダブルスに必要な動き、ショットのキレ、準備の早さ(面作りが早い)など素晴らしかったです。
でも、この3人の組み合わせのペアが必ずしも最強ってわけじゃないんですよね。
やっぱり、ダブルスって難しいです。
リサは、ローボレーが抜群にうまいですね!
普通のプレイヤーならミスするボールを深くコントロールしてました。
(何回も言うようですが、横から見てるのでよく分かる。)
レネは、2NDセットボヴィナがムキになって打ってるのをカバーしながらのプレイだったんですが、とっさのボレーとか不意をつかれた時の返球がうまいです。
これは、経験なんでしょうかね。
リサとのペアは強かったですが、押し込むボールが少ないので疲れるんでしょうか?(笑)
二人とも今年はハードヒッターと組んでますよね。
愛ちゃんは、ラッシングパワーというか、前に攻めてく圧力を感じました。
それから、どこに打てば決まるというのを体で理解してるような感じですね。
リサやレネは、パッシングに関してはそれほどうまくないと思いますが(あくまでネットプレイに較べたらと言うことです)、トータルでうまいですね、愛ちゃんは。
リンジーもうまいですね。
彼女は、パワーばかり目立つようですがダブルスもうまいです。
ということで試合の写真です。
◇Meghann SHAUGHNESSY/杉山愛 def. Rita GRANDE/Maria VENTO-KABCHI 63 63
左上はメガン、愛ちゃんペア、その下がマリアベント、リタのペアです。
◇Lindsay DAVENPORT/Lisa RAYMOND def. Cara BLACK/Elena LIKHOVTSEVA 63 62
この試合はレポートも書いていました。
リンジー/リサ対カーラ/リホの感想です。
と言っても、途中、2番コートのジャネット/ウィーネ対レネ/ボヴィナの試合見たり、コーヒー飲んだり(アリーナは禁止なので)してたので全部は見てません。
なので試合経過というか、印象などを書こうと思います。
リンジーは、ここ最近はリサとばかり組んでますが、たぶん楽なんだと思います。
リサがコートの半分以上カバーしてました。
また、リサも楽なんでしょうね。
リンジーが押し込んで甘くなったボールを決めるって感じなので。
ただ、カーラ/リホも、だてに固定ペアじゃ有りません。
中盤からは、リサにローボレーさせる事が多かったです。
これをリサがミスしてれば、全然違う展開だったでしょうね。
でも、スマッシュミスは有りましたが、ローボレーのミスは見てた時は無かったです。
もう、ため息がでるようなボレーでした。
そうそう、途中でリンジーが凡ミスした時に「Sorry」とリサに謝ってました。
リサは「No」と言ってました。
(これって「気にしないで」って感じですかね。)
カーラ/リホも悪くなかったんですが、どこを攻めたらいいのかって感じだったんだと思います。
肝心なところでミスが多かったですね。
(特にボレーミス)
本日は、とっても大きな収穫が!
なんとリンジーのサインをGET!!
これで1位経験者のサインは、マルチナ(初代)、アランチャ、モニカ、リンジー、セリーナの5人になりました。
こうなると、ジェン、ヴィーナス、ヒンギスも欲しいなー(笑)
(もちろん、クリスもですけど・・・。)
それから、ショーネシーにももらいました。
後ろの方に並んでたんですが、前に居たお姉さんがサイン帳をメガンのほうに持っていってくれました。
見てないと思いますが、ありがとう。
試合とは違いますが、ちょっと気になったのが、ミスした時の「ああ〜」っていう声です。
(特におばさん達。)
決まった時の「オー」とか「ワー」とかなら全然問題ないと思いますけどね。
だいたいうるさいし、応援してるプレイヤーの対戦相手が決めた時も、この声出してます。
家でテレビ見てるんじゃないんだから!と思った。
まあ、楽しみかたは人それぞれなので、愚痴だと思ってください(笑)
本日は紀子様も観戦にいらしてたようですね。
Dさんに言われて知ったんですが、見れなかったです。
見たかったなー。
明日は、一面進行のようです。
アリーナでのサインGETも感覚つかめてきたので、明日もがんばるぞ!!
戻る
トップへ